2011年12月30日金曜日

基本ナムル <麺類やビビンパに、作っておいて損はナシ>

人気ブログランキングへ

シンプルな味付けの基本のナムル。そのままでも良し、薬味を加えたり、他の料理のトッピングにしたりと、どんなものにも合ってくれるおかずです。
日本でも良く知られているナムルですが、ナムルというのは和え物の意味で、たいていどの家庭の冷蔵庫にも常備菜として入ってるものじゃないかと思います。食事を簡単に済ませたい時などは、ご飯の上にナムルと目玉焼き、きざみのり、コチュジャン、ゴマなどをかければ、栄養たっぷりの美味しいビビンパがすぐできますよ。
  
材料(作りやすい分量)
豆もやし 300g 
塩コショウ 少々
塩 又は タシダ 小さじ1前後
おろしにんにく 小1カケ
すりごま お好きな量
ごま油 少々

義母から教わった材料ですが、
にんにくが苦手な方は入れなくでもOK。

彩りを考えて、
刻みネギやニラ、千切りにしたニンジンなどを混ぜてもいいですね。






ラーメンに
ビビンパに














作り方
1.  事前に、豆もやしは洗って、数時間水にさらしておきます。そのほうが臭いも減ってしゃきっとします。ひげが気になる場合は取り省いておきます。

2. 大きな鍋に、底から2~3cm位の水を入れ、火にかけます。豆もやしは蒸すように調理するので、大量の水は入りませんが、少なすぎても焦げる可能性があるので注意してください。
すぐに水が温まってくるので水を切った豆もやしを鍋に入れ、蓋をします。

3.  沸騰して蒸気が漏れ始めてきたら、圧力が変わらない程度に火を弱め、4分くらい引き続き蒸し茹でします。豆の大きさによって、時間は調節してください。

ポイント
途中、蓋を取ると豆もやしが臭くなってしまうので、茹でてる最中は取らないこと。














4. 茹で上がったら、ざるで水分をよく切り、ポールに入れます。そこへ、塩コショウ、にんにくすりおろし、 タシダ又は塩で味付けします。豆もやしが熱いうちが味が染みやすいので、冷めないうちに和えます。














5. 時間があれば、そのまましばらく放っておきましょう。塩分が付くかわりに、水分が出てくるのでここで一度味見をしてみて、薄いようだったら塩を足してください。好みの塩分になったら、盛り付けます。 最後にすりゴマとゴマ油を回しかけて完成です。




放っておくと
このように結構水分がでます。








ポイント
味付けした後、放っておく時間がない場合は、味付け前にキッチンペーパーなどてしっかり水分を切っておいたほうが、保存する際には良いです。味付けは、もやしが冷める前に。すりゴマ、ごま油は和えなくても、風味が強いので回しかけるだけで美味しくいただけます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
ブログ村の韓国情報ランキングに参加中^^

0 件のコメント:

コメントを投稿